8月の休診のお知らせ
皆さま、こんにちは。
台風は大丈夫でしたか?
セミももう鳴きはじめており、とうとう夏がやってきますね!
毎年のことながら、人もワンちゃんもネコちゃんも
熱中症には気を付けてくださいね!
8月の休診日です。
8月1日(金)~8月4日(月)は東京で行われます
獣医アトピーアレルギー免疫学会に参加のために休診となります。
ご迷惑をおかけいたします。
ただし、お盆の間の休診はございません。
向坂
皆さま、こんにちは。
台風は大丈夫でしたか?
セミももう鳴きはじめており、とうとう夏がやってきますね!
毎年のことながら、人もワンちゃんもネコちゃんも
熱中症には気を付けてくださいね!
8月の休診日です。
8月1日(金)~8月4日(月)は東京で行われます
獣医アトピーアレルギー免疫学会に参加のために休診となります。
ご迷惑をおかけいたします。
ただし、お盆の間の休診はございません。
向坂
みなさま、こんにちは!
W杯が毎朝ありますが、皆さん寝不足大丈夫でしょうか??
さて、7月の休診のお知らせです!
7月12日(土)は獣医学フォーラム(学会)に参加のため
休診になります。
ご迷惑をおかけします。
向坂
犬アトピー性皮膚炎減感作療法薬「アレルミューンHDM」が6月から発売されます。
今までは日本では主にステロイドや抗ヒスタミン剤・免疫抑制剤・必須脂肪酸などの治療薬のみで、減感作療法はあまり行われていなかったのが現状です。
しかし、この治療薬によりステロイドが減量もしくは休薬出来たりすることが
可能になることがあります。
ただし、犬アトピー性皮膚炎の中でも使えるワンちゃん使えないワンちゃんがおり
ますし、通院回数の問題・費用的な問題・副作用の問題などがあります。
しかし、今までの治療法とは全く異なるものであり、
将来に希望が持てるお薬でもあります!
犬アトピー性皮膚炎で困られておりますワンちゃんは
是非一度ご相談しに来て下さい!!
皆さん、こんにちは。
体調は崩されていませんか?
僕はこの間、あまりにも上腹部が痛くて胃カメラを飲んできました。
胃カメラは2回目でしたが、先生が上手でしたのであまり苦痛も感じずに
終了しました。結果は大きな問題はなく、びらんが認められただけで「胃腸炎」でした。
やはり健康は大事ですね!
さてさて、3月の休診日のお知らせです。
3月6日(木)の午後診察、3月の22日(土)の午後診察は休診になります。
頑張って勉強して来たいと思います!
ご迷惑をおかけします。
向坂
2月6日(木)の午後診察は、獣医皮膚科セミナーに
出席するために休診になります。
また、2月8日(土)の午前診は9時30分からになります。
さらに、2月22日(土)は休診となります。
ご迷惑をおかけします。
ご理解のほどよろしくお願いします。
向坂
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
皆さま、お元気でしょうか。今年もよろしくお願いします。
年末年始はどのように過ごされましたでしょうか?
僕は… 寝込んでいました。ずっと…。
38度の熱が出て、のどが痛く大変でした。1年の疲れがどっと出た感じでした。
今はだいぶ(まだ喉は違和感ありますが)元気になりました。
皆さまも御身体にはお気を付け下さい。
さて、1月の休診日のお知らせです。
今年もいっぱい勉強して皆様に最良の医療を提供していきたいと思っております。
ご迷惑をおかけするときもあると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
1月10日(金)の午後の診察。1月18日(土)の午後の診察は、
大阪・東京に皮膚・アレルギーの勉強に行くために休診になります。
ご迷惑をおかけします。
向坂
皆さん、こんにちは。
だいぶん寒くなっていますし、来院されている飼い主さんの中にも
風邪を引かれておられる方が増えています。
皆さん、お体には気を付けてくださいね!
さて、いつの間にか年末ですね…
毎年毎年同じ内容ですが、本当に一年が早いですねっ!
今年は、高校の同窓会がありました。20年ぶりの再会です。
僕は熊本県の中学・高校に行っていまして、さらに男子校の寮生活でした!!
当時は本当にいろんな意味でひどかったですねっ!(笑)
20年ぶりに会うと全く変わっていない奴もいれば、「えっ誰!?」って奴もいましたね。
あの6年間のみんなとの絆は深く20年ぶりに会ってもすぐに当時のようになり、アホな話ばっかりしていました!
今後は、これを機会にまた出会えた友達との関係を大事にしていこうと思いました。
皆さんは、今年1年どんなことがありましたか?
さてさて、年末年始の休診のお知らせです。
12月28日(土)の午後の診察~1月3日(金)までは休診になります。
今年は例年よりも休みが長くなりますので、継続してお薬を続けておられる方や
フードの注文などは早めに準備しておいてください!
それでは。
向坂
みなさん、こんにちは。
元気にされていますでしょうか?
体調は崩されていませんでしょうか?
だいぶと夜は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑いですね。
さてさて、
9月10月はマダニの発生がピークになります!!!
今年は特にマダニの人への被害(SFTS)や、この東山界隈でも
マダニの発生が例年よりも多くなっております。先ほども述べましたように
この時期はマダニが非常に増えますので、ワンちゃんを草むらに近づけないように、 もし草むらに顔や体を入れてしまったなら、その後体をまんべんなくチェックしてあげてください。
もしもマダニらしきものが見つかりましたら、決して引っ張って取ろうとせずに病院に来てください!
9月10月の休診のお知らせです!
9月21日(土)は学会に参加するために休診となります。
(一日中休みになります)
また、10月3日(木)は皮膚科セミナーに参加のために、
午後の診察のみ診察になります。
頑張って勉強し、皆様に最新で最適の情報を届け診察していきたいと思っておりま
すのでご理解のほどよろしくお願いします。
10月より毎月1回午後に皮膚科セミナーに勉強しに行くことになりました。
セミナーのスケジュールは10月3日(木)、11月7日(木)、12月6日(金)、 平成26年1月10日(金)、2月6日(木)、3月6日(木)の計6回で、
午後の診察が休診になる予定です。
ご迷惑をおかけします。
向坂
みなさん、こんにちは。
あっついですね~~~!!!
お盆休みは皆さんどうなされていますか?
ご実家に帰られたりされている方も多いと思いますし、
愛犬愛猫を一緒に連れて帰られている方も多いと思います。
キャリーに入れたネコさん・ワンちゃんはすごく興奮します。
熱中症にならないように、出来る限り涼しいところにおいてあげて、こまめに
水分の補給(出来たら、汗はほぼ出ませんが、微量のミネラル補給も)をしてあげてくださいね!
さて、飼い主さんの中には当院までお盆休みの確認に来ていただいたり
お電話してきていただいたりしてお手数をおかけしてしまってすみません。
今年のお盆休みはありません!!
通常通りの診察を行なっておりますので!ご安心を!
それでは、よい夏休みを!!
向坂
みなさん、こんにちは。
めちゃくちゃ暑くなりましたね!!
熱中症には本当に気を付けましょう!
梅雨明けの今の時期が一番熱中症にかかる人が多いらしいです!
もちろん、ワンちゃん・ネコちゃんも熱中症にかかります!
エアコンを入れて(風通しを良くし)、水をしっかり飲ませてあげてください。
8月の休診のお知らせです。
8月2日(火)の午後の診察~8月5日(月)までは、東京でのアレルギー学会に参加のため
休診になります。(2日の午前の診察は通常通り行います)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
向坂
(C)2006 Artme Powered by KYOSTYLE